忍者ブログ

今月のオススメ シーズンの花
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC01771.JPG 
いよいよ、オランダ産の秋色アジサイの頭も大きくなり、使い頃になってきましたよ。
上の写真は、アンコン。
ややPが多めですが、時期によっては、もっとベージュがかってきたりと、秋色アジサイならではの色合い!!
母の日、近し!!
明日も入荷してますよ~。

DSC01769.JPG DSC01768.JPG
秋色紫も人気。
foo-floでは、紫の方が、人気?かな。
左が、グローウィンアルプス。
右が、エクスプレッション。八重咲きです。
昨年辺りから、この品種の秋色がでてきましたよ。
秋色系は、色合いが、どんどん変化していくので、ステキ!!
こちらも、母の日ど~ぞ。
PR
DSC01587.JPG

レースフラワーの実!!
よーく見ると、一つ一つの種の中に、さらに、細か~い子供たちが・・・

実がポロポロ散る。との、ご指摘を受けたので、現在、実験中であります。
お店に飾っているので、是非ごらんあれ!!

来る!!4.18

さぁ!何の日??
それはね・・・
ガーベラの日です。

と、いうことで、ごくごく一部では、ありますが、ガーベラをピックアップしてみました。

foo-flo的ガーベラは、鮎沢さんとこと、ポンポン咲きを生産されている松下さんのガーベラを主にしております。

下の写真は、鮎沢さんとこのです。
ガーベラも多品種にわたってしまって、どの品種がいいのか?ちょっとまよってしまいますが・・・
まっ、かわいかったらいっか!!

DSC01549.JPG DSC01550.JPG
ダラー                           マーマラ 

DSC01552.JPG
ポポフ

子供の頃、庭に、植わっているガーベラをみて、なんて、かわいい~花だろう!って。
今は、こ~んな色々な品種があるなんて!!なんか得した気分!

4.18 みなさん、恋人、子供、愛人にガーベラをおくってみては?いかが?

地球の反対、ニュージーランドから、実物が届きました。
ピエリス バット!!
アセボのつぼみ。

DSC01543.JPG

春先、実物の乏しい時期に是非どうぞ!!

これ?
オンシジュームレッド。
一般的にオンシジュームといわれる、ゴアラムゼイの赤バージョン。
最近、実は、はまってます。
輪数は、さほど多くは、ないのですが、それがまたいい~。
写真は、ちょっと紫よりですが、実際は、もっと赤みがかっていて、
ホント、オンシジュームレッド!!ってかんじですよ。
いままで、赤系といえば、シャリーベイビー、ワイルドキャットetc
ですが、これぞ、まさしく、オンシRなのでは・・・

DSC01451.JPG 

これは、カトレアオレンジ。
通常よりも、小輪でつかいがってが、いいのでは?
カトレアってきくと、なんだか、暗いイメージ!?になってしまたり・・・
でも、こんなに、明るいいろとか、色とりどりの品種が存在してるんですよね~。
カトレアはチョーいい香りするし、
そろそろブームなんかきたりして?
これは、いい香りしたっけ?
今度、におっときます!!

DSC01452.JPG
忍者ブログ [PR]