今月のオススメ シーズンの花
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日(5.20)も、2009夏!!
って感じで、色々、観葉&その他もろもろ入荷してます。
なかでも、マニア!?向けっぽいのありますので、ご紹介いたします。
まずは、こちら!
ムラサキカモメヅル。(ガガイモ科)
その名のとおり、蔓性あります。耐寒性もあるのでフェンスなどにも這わせて大丈夫!!
でも、キョウチクトウ科にも、分類されるので注意!!
続いて、こちら!

バーリングトニア。(碁盤の足)と言われております。
マングローブの一種で、果実が、四角で碁盤の足みたいだから、この名がついたんですって!!
これまた、耐寒性があり、10度以上で越冬できるそうです。
この、ブサかわいい~植物をアナタの家で育てよう!!
って感じで、色々、観葉&その他もろもろ入荷してます。
なかでも、マニア!?向けっぽいのありますので、ご紹介いたします。
まずは、こちら!

ムラサキカモメヅル。(ガガイモ科)
その名のとおり、蔓性あります。耐寒性もあるのでフェンスなどにも這わせて大丈夫!!
でも、キョウチクトウ科にも、分類されるので注意!!
続いて、こちら!

バーリングトニア。(碁盤の足)と言われております。
マングローブの一種で、果実が、四角で碁盤の足みたいだから、この名がついたんですって!!
これまた、耐寒性があり、10度以上で越冬できるそうです。
この、ブサかわいい~植物をアナタの家で育てよう!!
PR
待ちに待った・・・
実物!登場しました。

これは、フリチラリアの種です。
一本に4つくらい実がついててお得!!
花は、黄色とオレンジ色。
花のときは、ちょっとお高っくって手がでないですが・・・
実になってしまえば安心価格!!
実物!登場しました。

これは、フリチラリアの種です。
一本に4つくらい実がついててお得!!
花は、黄色とオレンジ色。
花のときは、ちょっとお高っくって手がでないですが・・・
実になってしまえば安心価格!!
そろそろ。。。初夏でいきますかっ!!


なんとも、さわやかでは、ありませんかっ!
今日の一押しとなった、トリフォーリア(写真左です)。
久々、可憐な花を目にしました。
案の定、取り合いでした。(スイマセンでした~。)
右側は、エリンジューム。
これまた、シブーイ。
はずかしながら・・・ 今年初めてお目にかかりました。
実は、昨年あたりから、出てるらしいですが・・・
さぁ、これからは、初夏っぽいもの、どんどんでてきますぞ!!
お楽しみに。
明日は、常夏!!とは、いかないまでも、いろいろNEWな観葉入れてみました。

定番!?エバーフレッシュや、パンの木、グミ、
よ~やく仕入れることが出来た、ウンベラータetc。
よりどりみどり。
さぁ~早い者勝ちですよ~。

定番!?エバーフレッシュや、パンの木、グミ、
よ~やく仕入れることが出来た、ウンベラータetc。
よりどりみどり。
さぁ~早い者勝ちですよ~。

いよいよ、オランダ産の秋色アジサイの頭も大きくなり、使い頃になってきましたよ。
上の写真は、アンコン。
ややPが多めですが、時期によっては、もっとベージュがかってきたりと、秋色アジサイならではの色合い!!
母の日、近し!!
明日も入荷してますよ~。


秋色紫も人気。
foo-floでは、紫の方が、人気?かな。
左が、グローウィンアルプス。
右が、エクスプレッション。八重咲きです。
昨年辺りから、この品種の秋色がでてきましたよ。
秋色系は、色合いが、どんどん変化していくので、ステキ!!
こちらも、母の日ど~ぞ。