忍者ブログ

今月のオススメ シーズンの花
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた、NZランドより、不思議ちゃん葉物の登場です。

DSC01651.JPG

名前は、ブラキグロッテス!!
グロッテスだって・・・
名前も、グロッキー。
でも、水揚げも良好!!ややフワフワしてて、愛着わいちゃう~。
母の日も、入荷予定です。是非お使いあれ~。
PR

秋色あじさいならぬ、秋色バラとでも、いいましょう!かっ。

これは、まぎれもなくバラでございます。
SPジプシーキュリオーサグリーン
今や、このバラを生産しているのは、おそらく堀木園芸だけでしょう。
皆、やめてしまいました・・・生産するの大変みたい・・・

DSC01757.JPG

このバラ、もともとは、オレンジ色なんですよ。
秋色あじさい同様、いわゆる立ち枯れ。
花を咲かせた状態で、一度、色が抜けてから、紫外線により、グリーン色になるんです。
木に花をつけたままの状態で、数週間管理するのは、相当大変なんですヨ。
単価も、高いですが、ただの、バラでは、ありませんよ。

ひと手間、ふた手間かかったバラです。
是非、一度、買ってみてください。

今年は、作りもしっかりしてますよ~。

先日、ストリートライブをおこないました。
場所は、3箇所。3名のデザイナーさん(ランコントレ大高さん、金藤さん、華夢フラワーデザインスクール石井さん)に作成していただきました。

foo-flo(WIZ)と千政さんの間のミニライブ会場は、こんなかんじで~す。
DSC01712.JPG 

ここでは、ランコントレの大高さんに、つくっていただきました。

DSC01724.JPG 

今回は、母の日をテーマに、色々提案していただきました。
大高さんのテーマは、一輪のカーネーションを贈る。
一輪だけでも、存在感のあるものを提案していただきました。

DSC01730.JPG DSC01746.JPG  

左は、花器に一輪のカーネーション+ボリュームのあるGreen。今回は、アイビーでしたが、一輪だけでも、
十分に存在感がありますね。
また、右側のほうは、ケーキの箱の中から、カーネーションが出てくるとゆう仕掛けになってましたよ。
オアシスも、カラフルなものが、使用されていて、ほんと、スイーツ!?ってかんじでとってもおいしそう!!
他にも、多数作っていただきました。
 
DSC01748.JPG DSC01749.JPG
最後に、3名のデザイナーの作品です。
ほんと、色々ありがとうございました。

また、カーネは、青木温室さん。デルフィは、JA豊橋さん。ムーンダストシリーズ及び葉物は、クラシックさん。
花材提供していただき、ありがとうございました。
 

明日 4.22 
世田谷市場 仲卸棟にて、ストリートライブ行います!!
時間は、AM7~9時くらい。

初の試みの為、不手際が多々生じると思いますが、みんなで、世田谷場内盛り上げて行きましょうね!!

テーマは、母の日です。
3箇所で、それぞれ3名のアーティストに作成して頂きます。
お楽しみに。

では、また明日お会いしましょう!!

デザイナーも随時募集中ですので、声かけてください!!
DSC01587.JPG

レースフラワーの実!!
よーく見ると、一つ一つの種の中に、さらに、細か~い子供たちが・・・

実がポロポロ散る。との、ご指摘を受けたので、現在、実験中であります。
お店に飾っているので、是非ごらんあれ!!
<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]